Author Archive
経理から車のローンが終わったと・・・・いよいよ外車か?
先日、経理担当から今、自分が乗ってる車のローンが終わったと知らされた。
今のクルマはポンコツだけど結構気に入ってるww
でも、おかしなものでローンが終わったと聞くと『次は何にしよっかな?』と
思い浮かべてしまう。
当然だけど銀行さんもローンが終わった事をしっかり把握していて
追加融資がしたいばかり・・・・(笑)
だから冗談交じりで『シャチョウ〜次はエルが頭につくクルマ行きましょう』と・・・(笑)
先日、高速で静岡まで移動したのだが、その時に目にした真っ赤なクルマ
ネットで調べたらフィアット500とかって言うらしい
結構、コレにぞっこんな感じ・・・・
今はこれにくびったけ(笑)
マジでいいなww
社長になって13年目だし、そろそろ左ハンドルの外車でも乗るかww(笑)
今日のミッションはパソコン屋さんww
今日は7時からの朝活に半田まで移動し参加
その後は県税事務所と法務局で用事を済ませ帰社
帰ったらDELLから昨日注文した即納品のデスクトップが山のように(笑)
午後はVAIOのノートパソコンの動きが遅いから見てほしいと言う依頼と
明日納品するWindowsマシンの納品まえのセットアップに取り掛かりました
各種メンテナンスソフトやらJWCADやら色々セットアップを済ませたので
明日は朝から納品とネットワーク絡みの設定で客先に入り浸り(^O^)/
これで何台目だろう?
ずっと可愛がっていただいて感謝です。
ホームページの制作維持管理からパソコンのメンテナンスまで任せて頂いて
ワンストップサービスで便利に安心してご利用いただいています。
スマートフォンアプリの統計情報
弊社でお作りさせていただくサイトは原則CMSを使用しています。
ほぼ100%の確率です。
そのなかで98%くらいがWordpress
そのWordpressのスマートフォンアプリを覗くと以前から気になって
いた統計情報と言う項目に着目
どうやらプラグインを入れれば対応できるとの事みたい。
早速チャレンジしてみました。
今まで管理画面にログインしないと見えなかったアクセス状況の
詳細がスマホでチェックできます。
これで毎日、日々のアクセス状況をチェックできると 投稿内容を
改善したり、どんな書き込みで反応がどうだったか把握できるので
ぜひ導入を薦めたいところですね(^O^)/
昼からアプリ開発の打ち合わせ
本日、午後から出来上がって来た基本設計書を元にアプリ開発の打ち合わせを行います。
デザイン的には、とあるキャラクターの使用について許可は頂いているので、それを活かしたアプリにしたいなww
さぁ、めっちゃ楽しみだ(๑・‿‿・๑)
テスト
練習
SNS、バナー広告を解禁=自民のネット選挙法案
自民党のインターネット選挙に関するプロジェクトチーム(PT、平井卓也座長)は30日、
ネットを使った選挙運動を解禁する公職選挙法改正案の原案を固めた。フェイスブック
などの交流サイト(SNS)を含め、政党や候補者、支援者が選挙期間中にネットを使って
投票を呼び掛けることを容認。また、政党に限り有料の「バナー広告」の利用も認めるとした。
同党は改正案を今国会で成立させ、夏の参院選から適用したい考え。31日のPT会合で
了承を取り付け、来週から公明党や野党との調整に着手、2月中の法案提出を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000141-jij-pol&1359553389
光回線代理店CS研修に行ってきました
今日はNTT金山ビルまで行き代理店用のCS研修を受講してきました。
どれもこれも身が引き締まる思いで聞いて来ました。
これから弊社の担当の営業担当さんに相談に乗ってもらいながら
販促していきたいと思います。
フレッツ光のご用命はぜひ弊社までお願いします(^O^)/
パソコンがエライこっちゃ〜〜〜( ̄ー+ ̄)
刈谷のお客さまから携帯に電話が・・・・
『休みのところ悪いけどメールが壊れちゃったみたいでパソコン買い変えな
いかんかな?』と、相談がありました。
どれどれ?とお得意のTeamviewerで覗いてみると殆ど空きがなくひん死の
重体状態ww
どうもアップアップでメーラーが最初に悲鳴を上げたようです(笑)
Dドライブが結構余裕があったのでバックアップ用にフォルダを作成し
差し障りのなさそうな巨大なデータを全部避難
Cドライブを軽くしてゴミ箱の中も全部掃除して、おまけにIE7をXPで
限界のIE8にバージョンアップww
Teamviewerを使い遠隔再起動。素晴らしい機能である。
メーラーを立ち上げ正常に動作する事を確認後、社長に連絡ww
電話口で確認できないが小躍りする勢いww
『このパソコン、結構元を取ってると思うのでぼちぼち買い替えした
方がいいですよ』と・・・・
パソコンメンテも含めてネットショップのサポートさせていただいて
いるので今日のサポートは『無料』で作業。
ま、買い替えのパソコンは近日注文が入ると思います(笑) (〃^∇^)o_彡☆
結構便利にサポートをお使いいただいていますww
サポートに行けば片道1時間以上かかるので往復と作業を含めると
半日仕事。
費用も結構かかっちゃうけど、これならささっとできちゃうので
お客さまには余分な負担がかからず喜んでいただいています。
ウチは微妙だけど・・・・(笑)
これがウチの便利なサービスですww
当然ですがネットが接続できない場合は無理なサポートですが・・・ww
記念式典で放映する動画制作の依頼をいただきました
ホームページでお世話になっているクライアントから動画制作の依頼が舞い込んできました。
元はと言えば今年の正月用の社長挨拶に動画を撮影し少しエフェクトをかけ
ページに張り込んだ所、社長にいたく気に入っていただき、さらにクライアントの
クライアントさまからの評判が凄く良かったと聞きました。
そんなこんなで動画の有効性を知っていただいてたようで、来年6日に
クライアント様の創立20周年記念パーティーで弊社が編集したものをパーティー会場
内でご紹介させて頂く事になりました。
式典用の動画と言う事でクライアントもかなり気合いが入っている状態です。
もう最終段階に入り最後の最後のチェックを明日受けます。
結構、皆さん気に入って下さっているので、あとは当日の参加者の反響が楽しみです。
そう、私もパーティーにご招待いただいているので生でご覧になる方々の反響が観られるので
緊張と楽しみです。
動画に加え撮り溜めていただいていた写真をソフトを使ってスライドショーも組み込んで
いますが結構エフェクトのかかった作品を繋げてあるので見応えがあります。
スタッフの方も時折登場いただいてメッセージをお残しいただいております。
ひと気も出て親近感の湧く作品になったのでは?と自負しています。
あとは当日が楽しみです(๑◔‿◔๑)
またまたご紹介でパソコン納入させて頂きます。ありがたやありがたや・・・・ww
またまたパソコンの注文をいただきました
今回もDELL製のデスクトップパソコンとなりました
なかなかリンゴ病のワタシのところへMacを導入したいんだけど・・・・と言う
相談が舞い込んできません(笑)
ま、ワタシの趣味の範囲内で楽しんでいますww
でも、しっかりサポートもできますのでご安心を・・・・
今回もありがたい事に既存のお客様のご紹介です。
どうも今使っているノートパソコンが起動にかなりの時間を要し、動いてからも
かなりの速度が遅く思い切って買い替えられるとの事。
できれば年賀状に間に合わせたいと言う事なのでDELLの担当営業に相談した所
希望予算、希望スペックで在庫があるとの事・・・・
本日出荷の明日納品と言う形になりお客様も喜んで下さっています。
敢えてパソコン販売を広くうたっている訳ではないので既存のお客様からご紹介
いただけるのはとってもありがたいですね。
一生懸命努めさせていただきます(๑◔‿◔๑)
Kindle Fire HDこんな事言われたら・・・・
ちょっとフザケてAmazonの買い物かご動かしてみた
そしたら・・・・
クリスマスの贈り物ですか?
商品は2012/12/24までにお届けします。(沖縄、離島を除く)
なんて言われたら買っちゃうかもww
さすがAmazonだな (〃^∇^)o_彡☆
スマートフォンアプリのセミナーに参加してきました
半田商工会議所さんで開催された「半田市から始める知多半島スマート回遊をめざしたおもてなし」シンポジウムに参加してみました。
来春より弊社でもスマートフォンアプリ、Facebookアプリ制作を開始するため地元の皆さんがアプリに関してどんな風に取り組んでおられるのかを勉強してきました。
セミナーの内容は下記の通りです。
◆コンテンツをつなぎながら、半田の魅力を発信しつづけることの大切さ
◆スマートフォン端末等を利用した観光システムの提案
◆地域・企業への経済効果
【第1部:午後2時~午後2時50分】
◆スマートタウンについて
講師:小栗宏次氏(愛知県立大学教授)
◆リレートークセッション
・情報発信事業について
・土産物発信事業について
・企業・エンターテイメント事業について
【第2部:午後3時~午後4時】
◆パネルディスカッション
・パネリスト
小栗宏次氏 (愛知県立大学)
小島康資氏 (美浜町商工観光課)
伊東俊光氏 (名鉄イン知多半田駅前)
宮地義之氏 (㈱日本経済研究所)
・コーディネータ-
京才泰直氏 (半田商工会議所)
特にエンドゴールの大久保代表や愛知県立大学教授小栗宏次氏の視点にとても共感をうけました。
また、弊社で考えているサプリ制作と既に動いているアプリ制作についてカテゴリのバッティングがないのでひと安心。
来年はこの辺に対し大きく舵取りを変えて参ります。
お楽しみにww
めんたいパークとこなめがオープンしました
愛知県常滑りんくうに12/13′(木)新たな観光スポットがオープンしました
その名も「めんたいパークとこなめ」
明太子の工場が見学できたり出来立てのめんたいこが購入できたりと・・・・
中ではめんたいこができるまでを工場見学ができたり
めんたいこに関わる様々な事が勉強できて新たな観光スポットになりそうです
いよいよテザリングがスタートしました
待ちに待ったテザリングが昨日からソフトバンクでスタートしました
使い過ぎるといけないのでこんなアプリをダウンロードしました(無料)
ま、普段はモバイルWi-Fiがあるので保険代わりに確保しておきます
7GBがどの程度で消費するのかは体感しておかないとねww
MacBookAir11インチとiPhone5の組み合わせが楽しみだね(๑◔‿◔๑)
WinもMacもお任せ下さい
弊社ではホームページ制作がメインではありますがパソコンメンテナンスも得意としています。
WindowsのみならずMacもお任せ下さい。
スマートフォンの設定や使い方相談も承ります。
AndroidもiPhoneも…
また、タブレット端末も買ってはみたものの、使い方がよくわからないと言うかた、ぜひ一度ご来店下さいね^ ^
行って来ました福井県ww
今日は6時30分に出発して福井県にセミナー参加して来ました。
内容はあるプラグインのカスタマイズ手法を勉強して来ました。
プログラマさんやデザイナーさんがほとんどの参加者ww
一部、決済代行業者さんのプレゼン時間があり、時間がおしてるのにもかかわらず持ち時間をかなり超えてしまいました。
詳細は差し控えますが新たなサービスの展開の強化をしに来ました。
来年春以降の強化リリースをお楽しみに…^ ^
MacBook Air 11インチ Intel Core i7追加投入します
以前から悩んでいたMacBookAir13インチに加え11インチを新たに投入するため
ただ今AppleStoreで注文を済ませました。
今使用しているMacBookAir13インチはSSDが128GBと心もとないので256GBにUP
一段と小柄なので、さらに機動性も良くなりフットワークが軽くなるのでは?
あと半月ほどでソフトバンクもテザリングが始まるのでiPhoneとのセットで
大活躍してくれるのでは?と大きな期待をしています (〃^∇^)o_彡☆
次はスタッフ用にDell UltraBookを狙うべきか・・・・ww
ががが画面が大変・・・・ww
今日は先日パソコンを納めさせていただいたお客様からヘルプコール
どうやらインターネットエクスプローラーがデカクなって画面に収まらないと・・・
ん?状況がつかめないので今日もTeamViewer 8の活躍です。
そう、状況が良くつかめないので遠隔操作でお客様のパソコンを見て確認し
たら文字を大きくするはずが画面表示を150%にしちゃったみたい。
これに1時間ほど費やして仕事ができないと・・・・
こんな事お安いご用です。
弊社でパソコンを納入させていただくパソコンにはCrossloopやTeamViewer
などの無料で便利なソフトも一緒にお入れさせていただいてから設定に伺い
ますので大変便利とお客さま方に喜んでいただいております。
遠隔操作で画面が確認できれば無駄な出張もしなくていいので出張費や修理費
もいただく事なくサポートできます。
本当はお金をいただきたいけど、ものの30秒ではお金を頂く事が出来ません(笑)
そんな事より末長いお付き合いいただいて快適なパソコンライフをお楽しみ
いただき仕事にプライベートにパソコンを活用いただけると嬉しいです。
ちなみにMac製品やiPhone、iPadのサポートも可能ですのでお気軽にお問い合
わせ下さいませ
有限会社ちた屋 担当:齋藤 電話(0569)82-2086
できるだけ安価に空室状況を…
既存の宿泊施設のクライアントから空室状況の分かるページにして欲しいと依頼をいただきました。
大きな施設さんであれば予約システムを入れてもらい部屋管理まで行えるシステムの導入をし、じゃらんや楽天トラベルなど連動を図るものを提案する必要がある。
今回の依頼はそこまでの必要は無く、お客様からのお問い合わせにご希望日に満室だと申し訳ないので事前に空室状況が分かればお客様の二度手間にならない方法はないか?との相談でした。
本来ならばシステムをオススメしたいところだが^ ^ 今回は安価に対応できる方法を提案した。
Googleカレンダーをスマートフォンで操作し空室、満室、やや満室と記号と色分けをしパソコン前だけじゃなくどこにいても操作ができる。
慣れるまで数日かかるので今日は説明にとどめ、まず弄ってもらう事にした。何事も慣れ肝心ww
それよりも、カレンダーを見て頂くための集客についてシッカリ学んで頂きました^ ^
ウギャ~~~って声がでちゃいました(-。-)y-゜゜゜
パソコンの修理依頼で引き取りに行き先ほどパソコンの蓋を開けました。
ウギャ~~~って声がでちゃいました(-。-)y-゜゜゜
ここまで凄いホコリは初めて見ましたww
正直触るのが嫌な感じ
写真の上はハードディスク
こんなにホコリって溜まるんだと改めて感心しました(笑)
今回の故障は電源ユニットの交換でしたので問題なく修理完了となりましたが
各部の清掃点検はしておきました(^O^)/
スプレータイプのブロアー1本使っちゃう勢いでしたww
たかが掃除といってバカにする人がいますが、実のところCPUまわりの掃除をする
ことで、CPUの冷却効果があがり、パソコンが安定して動くようになります。
マザーボード上のホコリによりショートが起こると、電源がクラッシュして
パソコンが全く動かない状態になることさえあります。
デスクトップパソコンをもっている人は1年に1回くらいは筐体をあけて
大掃除を行うようにしてください。
パソコンの修理設定などお気軽にお任せ下さいませ
真面目にカメラの勉強を…
ホームページにおける写真のクオリティのウェイトは非常に高い。
写真の良し悪しでページの見栄えが全然変わってくる。
つい先日までは、クオリティアップのため、カメラのグレードをあげフルサイズに手を出そうと…
やはり今のデジイチでも色んな設定を変えて撮影していないのでこれからはそれを楽しみつつクオリティをあげて行こう。
趣味と実益のため、もう少しカメラにチカラをいれる事にしました(*^^*)
この季節にヒマワリが見られます
会社からクルマで五分
観光農園花ひろばさんでは、この時期ヒマワリが見られます。
12月中旬まで見られるようで多くの観光客の皆さんがいらしています。
ふぐの味覚とヒマワリ畑のセットで知多半島観光はいかが…?
〔職人技を拝見〕だから美味しいんだ・・・・
今日はホームページ制作のお客さまの和菓子屋さんに潜入して取材をして来ました。
デジイチとビデオカメラを持って・・・・
まずは工場へ潜入してお菓子作りの元?小豆を煮たり米粉で作った皮を延ばして1枚1枚
セットする所を見学させていただきながら写真を撮影してきました。
正直、お菓子屋さんがあんなに忙しい所とは思っていませんでした。
職人さんの手が止まる時間は皆無。四六時中動いています。米粉を練っている時も米粉の皮を
伸ばすところの粉の補充やら・・・・それをしながら小豆の準備とか砂糖の計量とか・・・
今日の職人さんはタバコを吸う人ではなかったけど、吸う暇もない感じww
トイレも行く時間がない感じですね。
それに動きが的確で無駄がないんですよねww
バイトの学生さんも黙々とサボりもせず一生懸命
外で見ているより全然、お菓子作りって大変なんだなと思いました。
だからこんなに美味しいんだと・・・・
皮とあんこが準備ができたら、あんこをつつむ作業も とてもリズム感が良く短い時間で
どんどん包まれて行きます。
もうちょっとでサイトも完成するのでぜひお楽しみにしておいて下さいね (〃^∇^)o_彡☆
ホームページに迷える子羊さんが集まって来ています
最近、なぜかホームページからの問い合せを多く頂く。
内容は自治体や出先機関から予算取りのための見積もり依頼と
各お店経営者の方のお悩み相談が多いかなww
結局どの方も『迷える子羊さん』 になってしまっています。
酷いパターンは専門店なのに自店のトンガリ商品を引っ込めて
単価の安い、他所の店でも食べられるものをランチの一押しメニューに・・・ww
ちなみに私は専門店だと思い、お店に入ったらそれが最初に出て来た
メニューに探せなかったんですよね。
確かに生活をしていかなければならないので売れるもので売り上げを
上げる気持ちもわからないではないけど本末転倒甚だしい
どうも東京の偉い?コンサルタントさんに言われたらしい・・・・
『こんな田舎町では売れないので売るものを見直ししなさい』と・・・・
それで下した決断がステーキ屋(実査は異なる)さんなのに
昼のランチはうどん定食なんです(笑)
これってどうよ(๑◔‿◔๑)
ブレブレな方が多いですね。
一旦、整理しましょう。
あと、とことん我武者らになっていないところが見えます。
あっちにふらふら、こっちにふらふらと感じました。
ステーキが食べたいのにオススメランチが『うどん』だとテンション下がりますよねww
あと、なにかやりたいけどどう動いていいかわからない
迷える子羊になっている方が多いですね
まずはヒヤリングから始めます。
お困りの方、ぜひお問い合わせ下さい。
人に話す事で結構整理できるかも?ww
皆さんのプロのお話しは良くわかりませんが
素人の客観的な意見や自分ではなくお客さまに近い人間 に話しをぶつけてみると
意外に今まで見えていなかった部分が見えてくるかもねww
お困りで『だって』を言わない方、ぜひご相談下さいませ。
「だって」はそれを言った瞬間にお店の成長を止めてしまいます。
とことん徹底的に頑張りましょう ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
うちの会社はパソコン系の便利屋さん
今、新たなミッションが電話で入った。
どうやらスマカラと言うスマートフォンを使うカラオケがあるらしいが上手く通信が取れないので助けて欲しいとの事。
実はそんなの見たことも触った事もない聞いた事もない。
ま、ネットでググれば何とかなるかな?
またお客様に新たな勉強の機会を頂けます。
ありがたやかありがたや…^ ^
ホームページ更新が定着し始めた…
今日はこれから三河地区のお客様の所へ伺いホームページ更新の打ち合わせとなります。
来年早々に大きなイベントをされるらしく、それに向けての更新作業となります。
やはりホームページを使い企業としての情報発信をすると言う事が定着してきた証拠かな…
このお客様の業態は商店や旅館さんなどの来店型の業態ではなくナンと運送業の会社様なんです。
ちょうど二ヶ月ほど前にFacebookページも用意しホームページ自体もソーシャル対応に改編させたので、これからはもっと集客力を高めた内容に変えて行きます。
これからが楽しみです。
しっかりサポートさせて頂きます。
今日は人間ドックで美味しい思い^ ^
今日はスタッフと知多厚生病院に人間ドックを半日行ってきました。
やはりバリュームは辛いね^ ^
あんなにクルクルと何回転もしたっけ?
ドック終了後、食事のついていたコースみたいで意外や意外、病院食とは思えない美味しく優しい味の食事にありつけサプライズしてもらった感じでかえってきました。
使い捨て?にならないように早め早めに車検?して悪い所は修理しないと長く走れないのでメンテナンスもしっかりしなきゃね^ ^
クオリティーを上げる為に投資します
会社のカメラをコンパクトデジカメからデジタル一眼レフに変え約三年が経過しました。
やはりコンデジからデジイチに買い換えた時の衝撃は今でも忘れられません
買い替えたのはEOS kiss X4 ダブルズームセットでアマゾンで約9万円ほどで購入
今は約6万円くらいかな…
最近、お客様のホームページを制作させて頂くに思うに写真画質。
ホームページ制作の良し悪しを判断する一つの指標として写真はかなりの影響がモロに出ます。
その為、フルサイズのカメラの購入の検討に入りました。
プロカメラマンではないのでそんな高額なカメラは買う必要と思いますが、よりクオリティを高める為にも投資を検討します。
見積りラッシュ???
今日も一件、とある組合から新規ホームページ制作の見積り依頼が舞い込んで来ました。
先日もとある自治体さんから見積り依頼を頂いたばかり…
実は他からも…
今は来年度の予算だてに忙しく見積りを取り寄せている所みたいですね。
それが電話やメールから読み取れます。
本当にありがたい事ですが、工事に比べればかなりの少額な金額なので、入札なんぞ面倒な事はせずに随意契約でそのまんま仕事をくれればいいのに、なかなかそんな訳には行かないのかな…
でも、本当にありがたい事です。 特に営業活動もコレと言ってやっていないけどおかげさまでお声をかけて頂ける。
地元の皆さんの為にもさらに頑張らなくては…と気合いが入ります。
ある行政機関でCMSのプレゼンを・・・・
ホームページからお問い合わせをいただきホームページのプレゼンを
してきました。
会社を興し13年目がこの10月からスタートした所でした。
今まで他の行政や商工会、観光協会さんなどホームページの制作を行わせて
いただきましたが、コチラの行政はまだ経験がありません。
でもいくつか弊社の実績はご存知でした。
やはり今どき行政もCMSを意識しておられるようで、コストだけでなく
誰でも?触れるようにしないといけないなどのようですね。
でもありがたいです。こんな弱小会社にもお声をかけていただけるだなんてww
頑張りがいがあります。
実際は入札になると思うので、実際お仕事を頂くとなるとひと山もふた山も
越えなきゃいけないハードルがありますが・・・・ww
でも一生懸命頑張ります (^з^)-☆!!