Author Archive

ネットショップと対局なハナシ

2012-07-09

あるネットショップの店長さんのオススメだったのでアマゾンで注文し読んで見た。

我が社は、ホームページ制作を始めとしパソコンのメンテナンスなどかなり地域密着型の業務と真逆の対局的なネットショップ運営を行っている。

著者の考えを否定するつもりはさらさら無いが、精神論と説教臭さが否めない。

真似したいと思える部分も多々あるが水道屋と言うのが随所に出て来て、これについては正直ウザい。

興味のある方はその点だけ注意し読んで欲しい…

さて、明日からは別の本を読みあげます。読書って本当に楽しい(・ิω・ิ)

20120709-234624.jpg

読書なぅ (〃^∇^)o_彡☆ 超地域密着マーケティングのススメ 平岡智秀

2012-07-08

なかなか参考になる部分が多いね。
読み終わったらまた感想書きますね
ウチがやってるネットショップではなくホームページの制作や
パソコンメンテナンス、ひかり回線の代理店業務に役立つな・・・

松宮義仁氏オススメの著書『ボイス ソーシャルの力で会社を変える』著者田中正道氏

2012-07-08

松宮義仁氏のブログ『socialzine.jp』にて紹介されていた著書
『ボイス ソーシャルの力で会社を変える』をAmazonにて購入。
当初は14日に届く予定が「早くご用意できるようになりました」と
わざわざメールが来て待っていたら6日に発送しましたお届け
しますになってしまった(笑)
そんなのだったら最初っから7日にお届けしますで良かったのにと
思うのは私だけ?ww
そんなこんなんで、昨日は松宮さんのセミナーに参加して会社に
誰も不在だったので今日受け取りました。

今、読んでる本と買いためた本が1冊
これが読み終わったら読もうと思う。

あと2冊予約待ち。

最近なかなか本が読めていなかった分
今は我武者らに読んで著者の経験された事や
考え方を学ばせていただきます。

せっかく先人が学んで教えてくれるんですから
本って素晴らしいですよね。

凄く勉強になる。

御中元はもうお決まりですか?

2012-07-08

もうお中元はお決まりですか?
弊社は楽天市場にてクライアントの商品をご案内しております。
【楽天市場】ちた屋特産市場
http://rakuten.co.jp/chitaya

写真はお配りするお中元オススメ商品のパンフが予想
外に出て行ってるので、欠品しそうなので大至急ネットで注文して今日先ほど届いたので早速明日から使います^_^

20120708-131231.jpg

超実践ソーシャルメディアの授業に参加して来ました。

2012-07-07

今日は松宮義仁さんの『超実践ソーシャルメディアの授業』を受講しに東京の飯田橋の会場まで出かけてきました。
200名を越えるセミナーでしたので、さすがソーシャル会の重鎮だな…と改めて思いました。

やはり、わざわざ東京まで出てきた甲斐がありました。
とても貴重なお話しや、松宮義仁さんを始めとし、名立たる重鎮が勢ぞろい…

多くの皆さんと名刺交換をさせて頂きながら色々アドバイスやらヒントを頂きました。

すぐにできる事やこれからの方向性を左右するような大切な話しも頂きました。

先ずは影響力の指標であるクラウトスコアをあげられるように明日から精力的に動きます。

やはり多少の無理をしてでも刺激のあるところに身を置かないと、井の中の蛙のまま月日が経ってしまう。

そう言う面でも今日のセミナーは身を引き締める為にも良かったなと素で思う。

松宮学長のソーシャル大学に本日申し込みしたので、毎月のように東京に出没するようになると思う。

楽しみだな…

さて、知多半島へ帰るべ…(・ิω・ิ)

20120707-214259.jpg

超実践ソーシャルメディアの授業

2012-07-07

おはようございます(・ิω・ิ)
今日は久々の東京へ出張です。
最近は近場をうろちょろ…
なんか子ども達が遠足に行く勢いです。
さすがにお弁当やおやつは持っていませんが…(笑)
今日の目的は松宮義仁氏『超実践ソーシャルメディアの授業』を受けに行きます。
スゴイ人びとも集まるんだろうなと…
セミナーも楽しみだし、参加される方々との出逢いも楽しみです。
東京へ出張すると懇親会にあまり参加しないのですが、今日ばかりは絶対参加です。
懇親会に参加しなければ行く意味半減以下(笑)
楽しみのあまり、早めの新幹線に乗りぶらぶらしながら会場に向かおう…
今日も素敵な出逢いを…

20120707-081720.jpg

どうしてもダメだから…

2012-07-05

クライアントの依頼で動画撮影と編集作業が終わり書き出しをしたらエラーで何故か書き出せない…

三回試したけど、どうしてもダメと諦め、メーカーサイトへ行って調べると、なんとアップデータが出されているではないか…

お〜。
これで先ずは大丈夫…

あとは一時間かけて書き出してみるしかない。

最初にエラーなら良いが、残念な事に最後の最後にエラーになるパターン。

それまで待つのが怖い…

20120705-194709.jpg

『ネット時代の落とし穴』ヒューマン・コミュニケーションのコツ

2012-07-05

今日、半田商工会議所から開放と各種セミナーの案内が届いた。

目を引いたのが…
『ネット時代の落とし穴』ヒューマン・コミュニケーションのコツ
1、メール中心のコミュニケーションの注意点”落とし穴”
2、職場や取引先など、人と人の信頼関係をどうやって構築して行くのか
3、『笑顔』『積極的傾聴』『誉める』ことが基本
4、人のやる気の源泉は何か

決算書を読みこなせ

の、二点。

早速申し込みしました。

やっぱ、色んな勉強して自分を高めなくっちゃね^_^

20120705-194017.jpg

大府あきんど塾『ソーシャルメディア活用編』に参加させて頂きました

2012-07-05

昨日は大府あきんど塾『ソーシャルメディア活用編』に
参加させていただきました。

講師の先生はカムサ代表の朴サン
とっても分かりやすい内容でありほのぼのとした
雰囲気に皆さん楽しんで勉強できたのでは?と思います

イベント最後のジャンケン大会でこんな嬉しいものゲットしました

今回はセミナーご参加の皆さんのFacebookの参加者リストに
ある皆さんに事前に友達申請をさせていただいたり
いいねポロを着ていく旨や写真入り名刺を告知させて頂いた
関係でとってもたくさんの方々とお名刺交換をさせて頂き
ました。
とても有意義な時間を皆さんと共有できた事
ソーシャルで事前につながっておくとリアルでお逢いした時に
とてもスムーズな会話ができるなどソーシャルの可能性や
便利さもさらに感じる事ができました。

初めての人と逢う時、自分もだけど相手も方も、当然だけど
私に逢うのは初めてなので話し難いですよね

それをFBで繋がっておいたり、FBで知り得ることなく直接
リアルでお逢いする方に向け、私の名刺には話題作りの色々が
盛り込んであります。

週末は東京へ出向きFacebook関連の素晴らしいセミナーに
参加させて頂く予定です。
めちゃめちゃ楽しみですね (〃^∇^)o_彡☆

新たに地元豊浜に、ゆるキャラが登場します

2012-07-05

昨日、ゆるキャラのやななの引退記事を読んで残念がってる私。
実はわが町、豊浜にゆるキャラが新登場^_^
名は『祭 鯛之介』めっちゃかわゆいです。
今年のたいまつりでお披露目です。
7月21日22日南知多町豊浜までおいで下さいね
いくつもの大きな鯛が街を練り歩きます。
21日の夜は花火大会、22日の朝や夕方、鯛が海に入るので絶対のシャッターチャンス
夜は中州と言う地区の鯛がライトアップされ夕暮れどきから街を練り歩く
これもまた、幻想的で見る価値500%(・ิω・ิ)
おいなぁ豊浜

20120705-065918.jpg

漁船クルージング

2012-07-04

自己満足、ワイルドだろぅ?

2012-07-04

廉価版のデジイチを少しカッコ良くしたかったので電池パック?買いました。
これで乾電池対応になったので急な電池切れにも対応できるし、別のアダプタにはバッテリーが日本入るので長時間対応も…

あ、そんな投稿してる時間、買い物してる時間が、あったらウデを磨けと島の師匠に怒らそうだからこっそりと…

20120704-130947.jpg

超地域密着マーケティングのススメ

2012-07-04

Facebookである方が投稿されていたので注文してみました。
顧客密度がメチャメチャ濃くなるコミュニティビジネスの法則
この方法で、社員5名、商圏人口9,000人の小さな会社が関西一の販売数を達成しましたと…
土曜日に東京へ出張するので、往復の新幹線や泊まりになった場合のホテルで読もう…

20120704-125309.jpg

今日は大府あきんど塾ソーシャルメディア活用編に参加します

2012-07-04

おはようございます(・ิω・ิ)
今夜は大府商工会議所さんで開催される大府あきんど塾『ソーシャルメディア活用編』に参加します。
講師の先生はツイッターをやり始めた頃から大変お世話になっている朴先生
今日は始めての地?大府商工会議所さんにお邪魔するのでユニフォームのポロも新調しました(笑)
皆さん、このポロを見かけてもあんまり私をいぢめないで下さいね
ぜひ出逢いに感謝し、お名刺交換をお願いします(・ิω・ิ)(笑)

20120704-074140.jpg

フレッツ光のチラシが刷り上がってきました

2012-07-03

今月より新事業スタート(・ิω・ิ)
チラシが印刷屋さんから上がってきました。
大きな箱に二箱も…
弊社でも光回線のお申し込みが可能となりました。
パソコンの設定、メンテナンスもお気軽にお申し付け下さいませ。
パソコンは機械モン。壊れちゃった時も任せて安心です。
街の電気屋さんよりも街のパソコン屋さんの方が専門だから詳しいし、任せて安心です。

20120703-152445.jpg

Google Analyticsの設定

2012-07-03

新規クライアントのGoogle Analyticsの設定を行いました。
このまっすぐなグラフがどのように変化して行くのか楽しみです。
ホームページはあるだけではダメで各種色んな情報を提供しどんな事にお客様や見込み客に伝える必要がある。
それはアクセス解析する事によってお客様の動きがわかるようにある。
この数字を見て運営するのか、一切見ずに運営するのか…
結果は大きく変わってくるようだ…

20120703-132256.jpg

OGP知らないうちにに交通事故?

2012-07-03

最近、OGP(Open Graph Protocol)にハマり少しづつ効果を感じています。
とあるクライアントから依頼がありOGPの設定をし直接Wordpressに
ログインして投稿すると記事も写真もちゃんと表示するのですが、
iPhoneやAndroid携帯からWordpressと言うアプリを使って投稿すると
投稿画像が表示されないと言う事象が出てどうしようもなくなってしまい
システム担当に調べてもらい色々実行しました。
書き出されたタグを見てみたり色々なものから投稿したりと・・・・
同じプラグインでも他のサイトのものはいくつものサイトでもちゃんと
表示されるが、このクライアントのサイトのみ画像が表示しない。
外はどこもおかしくないのに・・・・
画像できるサイトとこのサイトの違いを済み分けするためプラグインを
一つずつ外してみる事にした。
まずはインストールはしてあるが使用していないプラグインから
ひとつずつ外しながら投稿して、ダメでその繰り返し・・・・
そしたらどうでしょう。ある瞬間しっかと画像を表示されているでは
ありませんか(๑◔‿◔๑)
聞いてはいたんですがプラグインが衝突して不具合が発生するって事
あるんですね(・ิω・ิ)
プラグインが交通事故?(笑)
よし、これで画像も投稿される事が判明したのでバリバリOGPを駆使
して成果を出して頂こう。

これで請求書書けるな(笑)。ギリギリセーフ(๑◔‿◔๑)

 

 

Facebookで友達を増やしています

2012-07-02

なんか最近、Facebookが日に日に楽しくなる毎日です。
以前はTwitterも結構ハマっていて最近はFacebookが楽しく
なった関係で放置気味でしたが、クラウトスコアの事も考え
また最近動かし始めました。

最近はクラウトスコアの事をずいぶん意識し始めて
友達を増やし、多くの方々とコミュニケーションを図り
さらにクラウトスコアの高い方々とも絡むようにしています。

またそれがメッチャ楽しい・・・・

以前は友達を増やし過ぎて謹慎処分?をうけ30日とか
60日とか友達を増やせない状況がままありました(笑)

でも最近は友達申請させていただく際に、簡単な自己紹介と
友達申請させていただいた理由、ポイント?などを
メッセージに入れてお送りしています。

そしたら皆さん色々コメントを下さったりしてリアルにお逢い
する方が基本とは思いますが、そこからリアルの友達に
なって行く方々も増えてきました。

今週も3つのセミナーに参加する予定

事前に参加者さんがわかればその一覧を元に友達申請
させていただければ会場でお逢いしても、もう他人じゃ
ありません(笑) ガハハハハ・・・・

Facebookで自分も顔をさらけ出してるし、相手の友達の
皆さんも今はリアルでお逢いしたことなくてもFacebookでは
ある意味リアルより素の皆さんを拝見しているので
リアルで初めてお逢いした時にあまり違和感を感じないん
ですよね・・・・ww

先日も書いたけど名刺を顔写真付きの名刺にしたので
余計にFacebookでは分かりやすいかなと思います。

あ~早くセミナーに参加していろんな人と繋がりたいな(^。^)

Facebook対応名刺を作ってみました

2012-06-30

Facebook対応名刺と行っても名刺に顔写真を入れてFacebookアカウントを
通常の名刺に加え入れただけ。
これがあればFacebook等のセミナーやオフ会に参加した時に自分の名前を
検索してもらうとさっき合ったアノ顔が検索結果に出てきます(笑)
ひと様と違い悪人顏なのでちょっと悩みましたが、ま、Facebookでも顔を
露出?しているので今さら?と開き直る事にしました。

今回気合いを入れて1,000枚の名刺が届きました。
刷り上がった名刺を観て思いました。
これ結構恥ずかしいけど、でも逆に言うと顔写真が載っているので
ただの会社名、役職と名前、住所と電話番号の名刺に比べ
信用されやすいように思う。
『この人なら任してもいいかな?』と思ってもらえるような気がする。
早速、来週3種のセミナーに参加するので試しに配ってみよう。
あ〜〜〜早く誰か名刺交換してください(笑)(・ิω・ิ)

一部地域として除かれちゃったみたい…

2012-06-30

美浜町(一部地域)のみなさまお待たせしました!
フレッツ光ネクスト
2012年7月2日サービス開始と新聞チラシが入った。
サービス提供エリア局番0569-82・83で始まる電話番号をご利用の方とあるが、
わが家は思いっきり一部地域に認定?されてしまった。
会社においては目と鼻の先の川までのようだ…
インターネット関連のサービスを提供している会社としては非常に悲しいサービス提供地域となりました。
早くサービス提供地域に入りたいな…

20120630-072003.jpg

信じられなかったあの言葉・・・・

2012-06-29

わが田舎街にもいよいよ来週から光回線のサービスが開始される。
早い家だと7/2(月)かららしい・・・・
7/1と7/7・7/8は無料相談会なるものが開催されるらしいと言う
情報を今日の朝スタッフから仕入れた。

早速、朝予約の電話を入れると・・・・
『まずお客様のお電話番号をお願いします』と・・・・
「0569-82-OOOOです」

しばらく沈黙・・・・

その後『お客様のお電話番号の地域はサービス提供地域外です』と・・・・

「え?・・・・ガ~ン」

と、言う事で私の会社と自宅は光回線サービス提供外地域で
おまけに・・・・

予定も立たない空白地域らしい・・・・

あの代理店の嘘つき野郎・・・・

期待させやがって・・・・(*_*;

アイツ、いつか河和港に沈めてやる・・・(笑)(^。^)

せっかく楽しみにしていたのに・・・・
グスン・・・・

この『いいね』ボタンはOGPのおかげなの?

2012-06-29

OGP(Open Graph Protocol)を導入してからと言うものアクセスが
Facebook.comから確実に増えている。
ブログで『いいね』ボタンを押していただくとFB友達の皆さんの
ウォールで表示いただくためか少しづつではあるけれどアクセスが
伸びているし『いいね』ボタンを押していただける数も本当に少し
づつではあるが伸びている。
そんな遠慮ぎみな伸びじゃなくていいのに・・・・(笑)

当然、もっと投稿する内容を皆さんに共感いただける内容になれば
もっともっと『いいね』は増えるはずなんだよねww
もっといい情報を投稿しなければ・・・・と思う。

でも、OGPを導入した結果がこうやって目に見えて出てくるとやった
甲斐もあるし投稿内容の精査に気合いが入るね(・ิω・ิ)

販促物を自前でこしらえる

2012-06-28

来月からスタートする光回線の代理店業務用に
販促物を自前でこしらえました。
PhotoshopやIllustratorを駆使?し作成しました。
今、印刷屋さんで印刷中でございます。
来週にはチラシがわが町東部に入り、その後来月は南知多町に入ります。
いつもデータをネットで入稿し仕上がりが届くまで
毎回楽しみでもありドキドキしますね。
コレだけは毎回慣れないな…

20120628-125458.jpg

確かに上がってきた…

2012-06-28

Facebookでの関わり方を変えたら少しづつ確実にクラウトスコアが上がり始めて来た。
来月、東京へセミナーに参加してくるので影響力のある方々と絡みパワーを貰って来よう…
って書くと少し怪しげ(笑)に感じるのは気のせいか…
結構、真面目で地道な取り組みになる事であろう…

20120628-020952.jpg

モノを売るのではなく季節を売る…

2012-06-28

先日、サラリーマン時代に大変お世話になった社長をナゴヤにセミナーに出かけた時に会食にお誘いした。
その時の写真です。
季節料理を色々堪能してきました。
お腹を膨らませるだけじゃなく、季節を楽しんで来ました。
大切だな…季節感…(・ิω・ิ)

20120628-010514.jpg

マジで限定非売品…

2012-06-28

ちた屋特産市場で販売している大砲巻
日本一長い?30センチの長さ…
和風バームクーヘン^_^
餡を薄皮で巻いたお菓子
今日はお店の計らいで特別に餡を巻かず皮だけのシンプルさ…
コレがマジ旨い。
でも、ザンネンながら非売品何です。
ゴメンなさい(๑◔‿◔๑)

20120628-005348.jpg

間に合わないからこんな時間に…(・ิω・ิ)

2012-06-28

お中元熨斗の注文が徐々に入り始めていますね。
とあるクライアントから中元商品の追加のオファーを頂きました。
21日に商品の内容と商品写真が届いてたのですが、申し訳無いけど順番待ち
急がないと一週間が来ちゃうので今日は残業で仕上げました。
まだ少し残ってるけど、明日午前中に小一時間やれば完成(・ิω・ิ)
メルマガで既存客に告知しつつ、ソーシャルを使って旨そうな写真をアップしつつ新規顧客獲得を目指します。

20120628-002916.jpg

リニューアルの打ち合わせに出かけてきます

2012-06-26

今日はこれからホームページリニューアルの打ち合わせに碧南市のクライアントさんとの打ち合わせ

久しぶりの打ち合わせなので、お話ししたい事が山積み(笑)

このクライアントさんにご紹介いただいた刈谷市のクライアントさんの調子が良い事

それには日々のマメな情報発信

ソーシャルを使った見込み客の発掘とコミュニケーション

OGPを使った情報の拡散など…

ま、成功事例をもとにお話しするのでわかりやすいのでは?

それも、ご自身が紹介下さった会社さんなので説得力もあるしね…

自分の知らない会社さんよりもわかりやすいし信憑性も高いしね…

先ずは行ってわかりやすくお話ししてきます^_^

20120626-132614.jpg

クラウトスコアが上がりました

2012-06-26

クラウトスコア46が1ポイント だけだけど上がりました。
少しだけど嬉しいな…
先ずは72を目指すよ〜(๑◔‿◔๑)

20120626-125202.jpg

【図解】日本人のためのフェイスブック入門

2012-06-24

今日、世界一受けたいソーシャルメディアの授業 松宮義仁氏の書籍を読んで凄いわかりやすく自分の方向性は間違えてなかったんだ…と思い、早速アマゾンで【図解】日本人のためのフェイスブック入門を注文しちゃった(๑╹◡╹๑)
今日の昼前に注文して既に発送メールが届いた。
明日は読めるねww
それに松宮さんのセミナーが来月あるらしく、申し込もうか悩みちぅ
でも、多分ガマン出来ず東京へ行って勉強してくるんだと思う…
懇親会も参加したいから泊まり?

20120624-223708.jpg

« Older Entries Newer Entries »

ロゴ


Copyright 有限会社ちた屋 Site All Rights Reserved. 〒470-2413 愛知県知多郡美浜町古布九條22-3
URL http://www.chitaya.co.jp TEL:0569-82-2086 FAX:0569-82-2062