Author Archive

やっとデルから届いたノートパソコン

2014-03-20

テンキーつきのノートパソコンが届きました。
なかなか使い勝手良さそうです。
お客様のご希望でテンキー付きモデルにしました*\(^o^)/*
増税とWindowsXPサポート修了の件でデルさん、かなりオーバーフローらしい。
今から注文する製品は4週間の納期がかかるらしいです。通常の倍かかります。
個人ユースの方や法人さんでもお急ぎの方には別メーカーのパソコンをしばらくチョイスします^^;

20140320-181001.jpg

サポート終了まであと20日となりました

2014-03-20

2021

Windows XP を 2014 年 4 月のサポート終了後も
使い続けることのリスク

パソコンが壊れた…

2014-03-18

お客様からヘルプコール
パソコンを使っていたら再起動を促され、それから一向に起動する気配が無いと…
色々説明を受けたが、走った方が早いので、ひとまずGoogleマップを目安に走ります^^;

20140318-170047.jpg

ネット環境の無い所ではコレが活躍します

2014-03-16

USBタイプのWi-Fiアンテナと、このルーターを使い最新のプリンタードライバをダウンロードする時に必要です。
あ、スマホとかのテザリングでも大丈夫です。
ただ、私は最近iPhone5を紛失し、現在4で我慢ちぅです^^;
6が出るまで我慢です(◞‸◟;)

20140316-133043.jpg

記念すべきスタートにお声がけ頂きました

2014-03-13

NewImage

今までいろいろお世話になっている社長おふたり、ほぼ同時にお声をかけて頂きました。
内容は『新しい事業を始めるのでホームページが欲しい』との事。
ホントにほぼ同時なんです(*^^*)

それも既にベースができているものであれば作り易いのですが
実を言うと何も出来ていないと言うか無い状態です(/>Д<)/~┻┻

でも、それにお声をかけて頂いたと言う事は、いろいろ社長と一緒になって決めて行く必要は
あると思うけど、逆に大事な部分を任せていただけたと言う事で喜んでいます。

ま、私もそれについては両方『ど素人』なのでネットでググったり色々調べているけど
やっぱり昨年から入会している『BNI』のチカラは大きいな…

各専門家が集まっているし、自分のグループには適材が居なくても、近隣のグループには
それを生業にしているプロがいたりとか…
自分が直接繋がっていなくても、仲間が繋がっていれば紹介もしてもらえるし…
素晴らしいと思う。
今日、紹介してもらって初めて電話で趣旨を伝え 、今日は無理だけど明日なら大丈夫と言う
ことで 早速、先方社長と3者で打ち合わせができる事になりました。

やっぱり組織ってのはスゴいですね。
成功できるように、しっかりいろいろサポートさせて頂きます。 

ホームページのデザインがタイムライン???

2014-03-11

888
本日は創業以来、格別にお世話になっている社長にホームページ
リニューアルデザインの提案のプレゼンをしに行った。
そしたらなんと『目からウロコ』の意見をいただいた。
実は既にそのデザインはテスト的に運用はしていたものの
正式には採用していなかった。
理由は簡単。自分の買ってな固定概念がそうしてきました。
会社のホームページってのはこうあるべきだと…勝手に…
その固定概念を崩してくれた社長に感謝し今月内納品できるように
頑張ります(*^^*) いいものつくるぞ〜〜〜 

三回使うと壊れるパソコン?

2014-03-10

本日、お客様よりパソコンの修理依頼がありました。
三回ほど使うと使えなくなると…
何とか起動できたのでチェックディスクやら、いろいろメンテナンスしています。
でも、そんな事ってある?(*´ー`*)

image

iPadを買い増ししました。

2014-03-02

iPadが出た時に3GモデルのiPadを購入
購入当初は周りのリアクションが楽しくiPadを良く使っていました。
物珍しさが影響して…(笑)
最近はもっぱら、使わなくなっていたが、朝活に参加するようになって使うようになってきました。
60秒プレゼンの内容をとりまとめたりとか、結構便利と再認識…
MacBookAirでは仰々しいし…
使い始めたら初期型iPadは外部出力が出来ない、AirPlayに対応していない、最近の新しいアプリダウンロードの為に、新たなOSのバージョンアップが出来ないと知り、半年以上悩んでiPadを追加購入しました。
購入したのは最新のiPadAirではなくiPad2にしました。
自分の使用環境では十分*\(^o^)/*
iPadタッチ程度の金額で購入

20140302-163323.jpg

超広角レンズの威力…

2014-03-02

昨日は姪っ子の結婚式でした。
早速、レンズの威力を試すべく撮影を決行…
やはり今までのレンズでは撮影出来ない写真が撮影出来ました。
やはり、腕ではなんともならないですね*\(^o^)/*

20140302-145143.jpg

20140302-145204.jpg

20140302-145224.jpg

超広角レンズでiPhoneと比較

2014-02-21

NewImage

ホームページ制作で旅館さんやレストランの室内写真や外観の写真の
撮影の為に前々から欲しいと思っていた超広角レンズ
やっとの思いで購入を果たしました。
本日とある会場でテスト的に撮影してみました。
上がiPhone5、下が超広角レンズで撮影したものです。
同じ会場とは思えないww 立ち位置はほぼ同じでこれだけ画角が違うと
表現力が違うんだと改めて思いました。
これからの弊社ホームページの写真が変化してまいると思いますので
お楽しみに…ww 

チラシを見て『魚が売って欲しいと…』

2014-02-19

NewImage

最近、毎月新聞広告を入れています
パソコンの修理相談が一番多いのですが、中にはホームページの相談も
ちょくちょく頂きます
今日、お越しになったのは魚屋さん
先日は奥さまがいらして、今日はご主人(社長)直々に…
カナリ本気度有りと見ました(^O^)/
色々ネットのお話しをさせていただきながら、まずはお試しで販売してみる
方向になりそうです。
ウチの楽天市場のお店は、もうオープンしてから十数年
ある程度お客さまがついているので、その方々に向けて…
実はこの魚屋さん 以前、ある水産加工の会社を通じてずわい蟹を販売して
居た会社さんです。
その間に入ってた会社さんがご高齢もあり後継者不在で廃業されました。 
そんな中、ウチに再度販売をして欲しいとおいで頂きました。
しばらくはテスト販売すると思うので、ウチの楽天のお店やFacebookは
要チェックですね(*^^*)
多分、掘り出し物が出て来ると思いますよ
お楽しみに…
 

出目金届きました(*^^*)

2014-02-19

NewImage
出目金と言っても金魚ではありません
シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSMの超広角レンズをゲットしました
これで部屋の写真や広大な海や山を撮影すると画角あことのの広さで今まで
撮影した事のない写真が撮れます
いっぱい活用しなくっちゃヽ(・∀・)人(・∀・)ノ 

超広角レンズを投入します

2014-02-18

Lenz
旅館さん、レストランさんのホームページをお作りさせて頂く中で
広角レンズが前々から欲しいと思っていたのですが、今回海をテーマに
したホームページを制作させていただく事になり、海の広大さを表現
するのに8-16mmの超広角レンズを投資します。
これで旅館さん、レストランさんなどの室内写真を表現し易くなります
届くのが楽しみです。
作例もちょくちょくアップしていきます。
仕事に趣味にと今後が楽しみになりました。 

らくらくスマートフォンもサポート

2014-02-09

シルバー世代の方々に向けて、らくらくスマートフォンのサポートをさせて頂けるようになりました。
設定によりFacebookやLineもお楽しみ頂けます。
実際な私の周りでも多くのシルバー世代の皆さんがiPadやらくらくスマートフォンを使ってFacebookやLineを楽しんでいらっしゃいます。
設定によりパケット料金を使わず自宅やWi-Fi環境のある所に限定して使えば月々のパケット料金は必要ありません。
お得にお使いいただけます。
まずはお気軽にご相談下さいませ(^。^)

20140209-084200.jpg

WindowsでもMacでも大丈夫(*^^*)

2014-02-08

写真 2014 02 08 16 13 56

今日、チラシを見て下さったお客さまから
『格好いいからMacを買いたいんだけど使った事無いから心配』と言う相談を受けました。
弊社ではWindowsXP、7、8の他にMacも取り揃えています。
iMac21インチ、MacBookPro15インチ、MacbookAir13インチ、MacBookAir11インチ
携帯はiPhoneもAndroidも…
タブレットとしてはiPadがありますので気軽に体験もできますし相談にも乗ります。
 
お悩みの方、気軽に足を運んで下さいね(*^^*)

Mac楽しいですよww
ま、私…
結構の林檎病患者ですが…(笑) 

本日新聞チラシが入っています(^。^)

2014-02-08

本日、美浜町、南知多町の皆さんのお宅に新聞広告をお届けさせて頂いております。
4月9日には、いよいよWindowsXPのサポートが終了してしまいます。
パソコン、スマホのお困りごとはお気軽にご相談下さいませ(^。^)

20140208-084204.jpg

今日は高浜市です

2014-02-05

今日は高浜にお邪魔しています。
と、言っても高浜に居る訳じゃなく今日も遠隔操作でサポートしています。
おかげさまで、あっちこっち忙しいです(^。^)
ありがたいことです。
それにしてもバイドゥやらアドウェア、スパイウェアには困ったものです^^;

20140205-133500.jpg

20140205-133519.jpg

意外に使える『筆まめ』住所録データ

2014-02-03

いつも参加している朝活でビジターさんを
お呼びするための資料として何かないかと思案
ふと『筆まめ住所録データ』が使えないかと…
意外にコレが使える
行政区単位ではなく大字単位でもイケる
カテゴリも色々分かれてるので細分化しち調べられる
こんな数千円で購入できるソフト
かなり便利ですね

20140203-201401.jpg

明るい打ち合わせコーナーに変身

2014-02-02

今日は日曜休みなので電気屋さんに来てもらって天井の電気工事に来てもらっています。
ついでに打ち合わせコーナーのスペースを明るくし、お客さまに喜んでいただけるようにライトを追加します。
意外に電気工事って大変なのね^^;
もっと簡単に考えていたよww

20140202-152950.jpg

ただ今内職ちぅ(^。^)

2014-02-01

チラシを知り合いにお渡ししたり、友達のお店に置いてもらえるように内職してチラシを折っています(^。^)

20140201-175244.jpg

先越されてしまった…

2014-02-01

お客様から新規で立ち上げる事業のホームページをお声掛け頂きました。
提案してあったネーミングが凄くカッコよかったので、検討頂いていました。
が…なんとドメイン取得を他の方に先越されてしまった( `ー´)ノ
当然、ドメインなんざ世界にひとつしかないので起こりうる事。
『決めるなら早く決めないと他の方に取られてしまいますよ…』とお話し
させていただいて半月…
悪い予感が的中しました。
comドメインで行く予定でしたがjpドメインに変更
モノがモノだけにcom(混む、繁盛する)と言うモノではなく、jpの方が
ちょうど良かったのかな?と…
domain_1

本日も遠隔操作でパソコンサポート

2014-02-01

今日もナゴヤのお客さまのパソコンサポートをさせていただきました。
今日は設定とか修理とかではなく、パソコンの使い方レッスンです。
原則的には遠隔でのレッスンは行わないのですが、ウチの事をかなり贔屓に頂いている方なので特別にサポートさせて頂きました。
すごく良くしていただくので、お断りできないww(笑)
約1時間、みっちりレッスンさせて頂きました。
喜んで頂いて私も嬉しい。
今日は会社でなく、自宅からの遠隔サポートでした。
実は私もワザワザ会社まで行く必要がないので楽チンです(^。^)

20140201-100125.jpg

本日はお客さまの代行します

2014-01-31

早くも本日は1月31日
そう言わずと知れた月末です。
2月1日更新希望のデータを10日ほど前に受領してたのですが
バタバタしていて作業ができていませんでした。
本日中に更新データを作成し明日アップせねばならないので
午前中は更新作業にどっぷりですヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
多分3時くらいまで掛かるかなww
さてと… 

Hp

今日はナゴヤです(^。^)

2014-01-30

と、言っても名古屋にいる訳ではありません。
遠隔操作で名古屋のお客さまのサポートをさせて頂いています。
よく見るとWin8.1のスタートボタンの上にWin7のスタートボタンが…(^。^)
お客さまも費用が安く済むし、来るのを何日も待たなくていいので喜ばれています^^;

20140130-183159.jpg

6万部の新聞チラシ刷り上がって来ました

2014-01-15

NewImage

今月から数回に渡り新聞に折込み広告を入れます
本日印刷業者から6万部ものチラシが上がって来ました
段ボール箱に15箱
結構のボリュームですヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
第1弾は来週木曜日23日に入る予定ですWW 

真っ赤な名刺

2014-01-13

パソコンメンテ用の名刺を新調しました。

ホームページやアプリ制作などがメインの名刺では直接関係ある方が少ないし…

対象のお客さまは高齢者もいらっしゃるので、何屋かと困った時に連絡しやすいように携帯番号がスグにわかるようにしました(^。^)

色も奇抜な赤…

参加している異業種交流組織だけでなく、新年早々新春賀詞交換会や色んな集まりに参加しますので、名刺配りをチラシと一緒にばら撒きます(笑)

交換会の直前にチラシを入れ『チラシ見たよ』と、名刺交換の際にも思い出してもらえるように…^^;

20140113-071403.jpg

来週、今年初の新聞チラシを入れます

2014-01-13

昨年末に久々に会社のサービス内容の告知の為に新聞チラシを入れました。

久々だったのですが、チラシのインパクトもあったのか思いの他、おかげさまで反応がとても良かったです。

こんなにパソコンで困っている方が会社の周りにいらっしゃるんだ…と改めて思いました。

いつもお願いしている印刷会社さんが、新春のサービスとしてフライヤー印刷半額セールをしていたので、これをチャンスに前回はコストを抑えるためモノクロで印刷していたのですが、インパクトをあげるためカラー印刷にしました。

MAX30,000枚までのサービスだったけど担当者さんに相談したら倍の60,000枚までなら印刷できると言われたので、思い切ってMAXオーダー

何度かに分けて半年間チラシを出し続けます。

知名度アップ、ブランディングの為に新年早々張り切りました(^。^)

お近くでパソコンにお困りの方、ぜひお気軽にご相談下さいね(^。^)

20140113-065911.jpg

最近アップルストアに通い詰めています(^_^)

2014-01-13

昨年末からアップルストアに通い詰めています
目的は『One to One』を利用し動画制作のクヲリティを高めるため…

『One to One』はMac製品を購入した時に同時に申し込めるのですが
年間9800円支払うと何度でもアップルストアに通えば初心者から仕事でMacを
使う人までサポートしてもらえるんです

グループで勉強する事も個人レッスンも…

個人レッスンが何度も受けられて年間9800円ですよ
驚きでしょ?

Final cut Pro や Motion5をマスターして楽しい動画が作れるように頑張っています

Youtubeにもガンガンアップできるよう頑張ります

クライアントのホームページにも使えるしね(^_^)

NewImage

今日はiPhoneネタの相談が相次ぎましたww

2013-11-06

今日は『携帯を替えようと思うけど何にしたらいい?』
と言う相談と
『最近一人暮らし始めたんだけどネット環境をどうすればいい?』
などの相談が相次ぎました。

1件目は先ずスマホかタブレットかと言う話しになり
タブレットは持ち歩きが大変なのでスマホに…
AndroidとiPhoneでは?
シンプルで使い易く周りの人にも聞き易いと言う観点からiPhoneをおすすめしました
ビジネスでガンガンFacebookを使う魂胆?らしいです
今から楽しみヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

ひとり暮らしの若い娘さんは、一人暮らしをしたようだけど
現状そんなに困っていないと言う事なので取り急ぎテザリングをオススメしました
実家も職場もネットはガンガン使えるので家ではそんなに使わない
使うときだけ少しテザリング
それでも環境が必要になった時にネット環境を引けばいいんじゃない?

うんうん
それでいいと思う

そんなに焦って契約しなくても…
今、やれる事から始めようww

NewImage

いったいいつ終わる?ファイル復旧編

2013-11-06

昨日よりフォーマットされた外付けハードディスクの復旧を試みている。
無料ソフトで復旧したがダメ。
現在、別のソフトで復旧中。
昨晩から作業しているが未だ終わらない。
今日中に終わるかな?

20131106-161603.jpg

« Older Entries Newer Entries »

ロゴ


Copyright 有限会社ちた屋 Site All Rights Reserved. 〒470-2413 愛知県知多郡美浜町古布九條22-3
URL http://www.chitaya.co.jp TEL:0569-82-2086 FAX:0569-82-2062